入れ歯・義歯
- 入れ歯が合わない
- 今の入れ歯ではお食事に不自由がある
- 見た目が気になる

フィットする入れ歯はあなたの身体の大切な一部になります!!
入れ歯は口腔機能の複雑な働きを助け、顔の印象を決定づける補助装具です。
噛む、飲みこむ、味わう、食べる、しゃべる、歌う、息をする、噛みしめる。私たちの口はたくさんの働きを担っている重要な器官です。きちんとご自分に合った入れ歯をご使用ください。
このようなことでお困りの方は当院へご相談ください!
異物感の少ない入れ歯をご提供

歯がなくなった部分を補う入れ歯(義歯)。髪の毛1本入ってきても感じるお口のなかに大きな人工物を入れるとどうしても違和感が出てしまいます。
具体的には、SHILLA SYSTEM(顔の正中線を基準に左右バランスを整えるシステム)で入れ歯を作成しております。
このSHILA SYSTEMによりベロ(舌)や頬と調和が取れた入れ歯作成が可能となり、異物感の少ない入れ歯を提供することが可能となります。
SHILA SYSTEMについて、詳しくはこちら
咬み合わせ重視の治療を行います。

1つの義歯を作製する為に、顎運動検査を数回行い顎が落に動き、痛くなく咬める義歯を作ります。
院内技工士と協力し患者さんと三位一体の治療を行っています。
入れ歯の種類
レジン床義歯

全体がレジンというピンクのプラスチックで作られた入れ歯のことです。保険で作ることができるので比較的安価に作ることができます。
【メリット】
・比較的短期間での作製が可能で安価で作ることができ、調整がしやすい。
【デメリット】
・素材に厚みがあり、自費の入れ歯にくらべ、お口の中の違和感があったり、味覚が劣ってしまいます。
金属床義歯

義歯床が金属で出来ている入れ歯です。
義歯床を金属にすることで、お口に接触する部分を薄くすることができ、保険の入れ歯にくらべ違和感が少なく、また金属ですので壊れにくくなっております。
また、作製するにあたってさまざまな制限がある保険の入れ歯にくらべ、よりご本人にしっかりと合った入れ歯を作ることができます。
【メリット】
・金属は熱伝導性に優れており、食べ物の温度が伝わるので、おいしくお食事をすることができます。
・素材を薄くすることができるので、保険の総入れ歯よりもしゃべりやすく、違和感が少ない。
・見た目に自然で入れ歯とわかりにくい
【デメリット】
・保険適用外の治療になるので、保険の入れ歯にくらべ値段が高い。
(金属床義歯の料金の目安はこちらをごらんください)
マグフィット義歯

マグフィットは小型で強力な吸引力を持つことで、ピッタリ吸着し、着脱簡単な義歯を製作できる維持固定装置です。
同時に咬合時に発生する有害な側方力から歯根および顎を守ることができる高度歯科治療技術の一つです。
バルプラスト義歯
バルプラスト義歯とは、金属のバネをつかわない部分床義歯です。
1956年にアメリカで開発されて以来、欧米を含む世界95カ国以上で認められたノンクラスプデンチャー(バネの無い入れ歯)です。